身上監護アドバイザーが行う支援


主な支援の内容

身上監護アドバイザーが行う支援は、身上監護と相談・アドバイスに分けられます。重要なのは、身上監護に関する支援です。以下に、主な支援内容を列挙します。

 

(1)身上監護に関する支援

①居宅や有料老人ホームに関すること

②医療・福祉・社会保障に関すること

③公共料金やその他の日常生活に関すること

④上記①から③の支援や、代行(※)による支援をする場合の事前の情報収集および利用者への情報提供

⑤必要に応じた各種専門家(弁護士・司法書士・行政書士・税理士・社会保険労務士など)のご案内および説明の際の立ち合い

(2)相談やアドバイスによる支援

①身上監護に関する各種相談、消費者問題に関する各種相談、信頼関係に基づく分かりやすいアドバイス

 

★利用者が自らできることまで代わって行うことや保護・指導はいたしません。

 

※本来は利用者が行うべきことを、利用者に代わって行う行為